MC事業
北一のメンテナンスソリューション
カビやしみが付着したマットレスやクッションをまるごと”お湯”洗い。
最新設備とスタッフの真心で安全、安心、快適なマットレスをお届けします。
洗浄、脱水、乾燥、消毒、仕上り確認、梱包・出荷まで一貫して対応いたします。
マットレスは洗えます
こんなお悩みありませんか?

カビ

ダニ

臭い
人が使っているときのマットレスは温度が20~30℃、湿度は80%以上になります。
さらには汗や皮脂の汚れが蓄積するマットレスは、ダニやカビにとって絶好の繁殖環境となります。
そのまま放っておくとカビ・ダニ(フン・死骸)による鼻炎や皮膚炎、ぜんそく、目のかゆみなど
さまざまなアレルギー症状を引き起こす可能性があります。
まるごと”お湯”洗い マットレスクリーニング


マットレスは洗えます!
北一では、マットレスをまるごとお湯洗いしてクリーニング!
特殊な洗浄機でマットレスをお湯洗いし、脱水後は専用の乾燥機で内部までしっかり乾燥します。
ダニ・カビ・しみ・悪臭を除去し、「安心」「安全」「快適」なマットレスをお届けします。
マットレス洗浄動画
福祉用具消毒工程管理認定証
北一は、一般社団法人シルバーサービス振興会が実施する「福祉用具消毒工程管理認定証」※を取得しています。
※福祉用具の安全衛生管理が適切に行われていることを第三者が確認し、その結果を利用者に表示する仕組みとして運営されている。
- マニュアルの作成
消毒業務の標準作業マニュアルを作成し、その作業内容を記録する保管等管理記録、消毒業務作業日誌、改善記録、消毒設備・装置点検作業記録等を整備しています。
- 人員体制
消毒工程全般について、総合的な指揮・監督を行う福祉用具消毒業務管理責任者を、1名配置しています。また、消毒業務従事者については、消毒業務に関する十分な知識を得るための研修を適宜行っています。
- サービス体制の整備
消毒事業所の構造や設備・装置等又は洗浄・消毒については、安全衛生管理基準に遵守した体制をとっています。
オゾンによる殺菌消臭
オゾンは「大腸菌」「サルモネラ菌」など食中毒菌、「黄色ブドウ球菌」、「風邪」や「インフルエンザ」のウイルスを殺菌する効果があります。「O-157」に対しても有効な殺菌効果、感染予防を期待できます。また、カビ菌を殺菌させ防カビ効果も期待できます。
オゾンによる脱臭・消臭効果
オゾンによる脱臭・消臭は、悪臭を他の臭いで包み込んでごまかす芳香剤とは違い、悪臭の素をオゾンで分解するため、より高い効果が得られます。 タバコ、ペット臭、カビ、トイレ、加齢、腐敗臭など生活上の気になる臭いを解消します。さらに、オゾンは作用後、酸素へ戻るので安全です。 オゾン処理を行ったお布団はしばらくの間オゾンの臭いがしますが、使用していくうちに臭いは無くなっていきます。

オゾン濃度制御盤OMB-10の特徴


Feature 01
オゾン濃度自動制御システム
Feature 02
オゾン濃度記録システム
Feature 03
安全管理
メンテナンスの流れ

FLOW 01
一次消毒作業

FLOW 02
前処理材を塗布

FLOW 03
洗浄・濯ぎ・脱水

FLOW 04
洗浄・濯ぎ

FLOW 05
乾燥

FLOW 06
二次消毒作業

FLOW 07
金属探知機により検針

FLOW 08
仕上がり確認・カバー掛け
